ハピバ!

おっと2月14日だ!もう2013年が1ヶ月半も過ぎてるヤバイ。ヤバくない!つまりバレンタインズ・デイですね。
ハッピーバレンタインって誰が最初に言いやがった!畜生!どこの誰がハッピーなんだよ!そいつ連れてこいよ!
あぁ…やっぱイイです…簡便してください…

つまりその…ただチョコを貰えないのは悲しいので、ここはひとつプレゼントする側になってやろう!という魂胆です。なので、チョコ風味のうさださんのイラストを作りました。どうぞ召しやがれです。

Valentinesday

大人のビター無糖チョコ的なうさださん

そうそう、うさださん…というかデ・ジ・キャラットが15周年ということで、動きが有るみたいですね…オフィシャルにも特設サイトが開設されております。自分の様な立場の人間が手放しで「おめでとー!」と言って良い物かよくわかりませんが、いちうさだファンとして祝福したいと思います。

15年前ってーと自分は、受験に受かってテレビもゲームも持ち込み禁止な高専の男子寮に入った頃ですね。なんかもう少年院みたいなトコでしたね…格子が有るか無いかくらいしか、その差は無いんじゃないでしょうか。そこで5年間もスリーパーズみたいな生活を強いられたわけです。ええ、まぁソレは嘘ですけど。でもどうやらホモは居たみたいですよ?友人の部屋人が(ry。

何が言いたいかと言うと、15歳~20歳までのオタ的人格が形成される非常に多感な時期(笑)にアニメを殆ど見れなかったという事です。一応、『おジャ魔女どれみ』と『魔法のステージ・ファンシーララ』を実家のビデオで録画予約して、1~2ヶ月に一度帰って来たときに見てましたわ。でも、すぐテープいっぱいになるわ、別の番組上書きされるわで、実際はあんま見れませんでしたけどね。まぁ数ある番組からそれらを選んでる時点で、既にオタ的人格がしっかり形成されてたんじゃないかと今にして思わなくも無い訳ですが…おんぷちゃん可愛かったな。

加えて年末のブログにも書いたとおり、就職してからもあんな感じで喰って仕事して寝るだけのマシーンだったので、中学時代以後でやっとまともに一通り見たアニメが、確かステルビアあたりだった気がする。しーぽんですね。そういやしーぽん役の野中藍さんは、サルゲッチュのサヤカやってたり、まどマギの佐倉杏子やってたりでビックリです。はい。

デ・ジ・キャラットは学生時代にも存在を何となく認識していたものの、実際どういうキャラなのか知ったのは就職してからでした。渋谷にまだゲーマーズがまだ有り、そこにデジ子がデデーンと貼り出されていたのです。今はパン屋になっているんですけれども…(´-`)。うさださんもインターネットで絵描きさんが描いた二次創作イラストを見て知った…ってのは、以前USAエッチ製作日誌で書いたな。絵描きさんが可愛く描いてたってのも有るけど、やっぱデザインが良かったんだろうな。

ダラダラ書きましたが、オチは無いです。強いて言えば、自分がデジキャラットのリアルタイム世代でありながら、リアルタイムで鑑賞していないにわかファンだって事ですかね(; ゚σ゚)。そんな自分が手放しで「オメデトー!」と祝福させて頂いて恐縮です…ってお話ね。うーん、15周年ってことでニコニコで一挙放送とかしてくれないかな。うさだかわいい。

 

さて、2月も残り半分ですが、2月の内に何かしら進捗報告したいです。新作が長引いてるのには色々有ります。例えば、『USAエッチ』の高速版リリースに伴って、内部データの作り方がガラッと変わったんで、それに合わせてワークフローとかデータの出力形式を見直していた…ってのも一つの要因。とにかく製作作業に関しては効率主義なので、どうしてもその辺自分で納得いく程度に改善出来ないと、前に進みたくない性分なので…。ソフト使い方見直したり、スクリプト使った内製ツール造りなどにも着手し、やっとその辺丸く収まってきた感じです。

あとはガンガン製作するだけですホントに。よし、ガンバレseismic!

うぅ…

 

あなたの心には、何が残りましたか?
  • いいね! (61)
  • エロいいね! (39)
  • カワいいね! (20)
  • カワバンガ! (20)

6件のフィードバック

  1. siro46 より:

    おはよーございます。
    デ・ジ・キャラットは当時何故かみてましたね~萌え系アニメでいいのかな?そっち系は全く受け付けなかったのに不条理な話やノリが合ったのか不思議とみてました。ギャラクシーエンジェルも同じ様な理由で見てましたwww
    うさださんカワイイなぁ~て当時思いつつも深みにハマったら戻れなくなるだろうから、他の萌えアニメは見ないようにしてましたが、ここ数年で頭の先までドップリ浸かってしまいましたね。無駄な抵抗だったよーですw
    一挙放送やってほしいですね~

    • μ爛々 より:

      放映当時はTV見られ無い生活でしたが、例え見れても北海道だとやってない番組も多々有るんですよね。あれ、最初はワンダフル枠でしたっけ?中坊の頃に稲中は見れてたから、視聴は可能だったかもな。

      萌えアニメ…というか萌え文化?オタク文化?は、ここ数年ですっかり市民権得た気が勝手にしてます。8年ぶりに暮らし始めた札幌も、駅のデカデカとラノベ広告貼られててビックリしたし、初音ミクの電車は走ってるし…。
      でもたまにスゲー昔(80年代とか)のコミケの写真とか見ると、その頃からもの凄い活気があったんだなぁとソレもビックリさせられれ…。

  2. 豆腐メンタル より:

    15年、長い様であっという間ですね。
    その頃のロボ物は熱かった…またやらないですかね(笑)

    と、それはさておきグラフィックもものすごい進化をしましたよね。
    最初はスターフォックスとかのローポリから始まって、プレイステーションの登場。
    一時期何でもCGにすりゃいいって時代も有りましたね~。

    それが今では2.5次元とか半分ついていけてないです(笑)
    そのうち本気で現実とフィクションがごっちゃになりそう。

    新作の吉報お待ちしてますノシ~

    個人的にあままみ2も軽くしてもらいたいなんて言ってみたり…
    では。

    • μ爛々 より:

      ヱヴァとかナデシコとか、当時塾に遅刻しながら観てたなぁ…そしてそこでアニメ文化が一端途絶え…ステルビアに惹かれたのはフォーマットがそれ系だったからなのかも。当時エロゲやラノベのアニメが台頭し始めの頃だったけど興味無かったし。

      ゲームを引き合いに出しての15年は3DCGの進化を語るには丁度良いスパンですね( ゚з゚)。絵的な進化もそうですが、低価格化も凄いです。CGの開発機材も15年前はソフトもハードもン千万もしたのに、今じゃ3万のPCとフリーソフトのメタセコ、MMDなんかで動画作って、ニコニコで配信して賛辞のコメントを貰えるんだもんな。学生時代にこのフローが有ったら勉強どころじゃなかったろうな…。

      逆にCGが仕事としてどんどんお金にならなくなってるって事でも有るんですけどね。昔は数秒のフライングロゴ(TV番組のOPみたいな奴ね)で何百万とか貰えたんですけどね~(;・▽・)オソロシヤ

      過去作のテコ入れを願う声は長く愛されているという意味でとても嬉しいですね。
      手間無く出来そうなら考えますが…あまり期待しないで下さい

  3. ろっかく より:

    すいません。Android版のあままみをダウンロードしたのですが、ファイルを開こうとすると「有効なアプリケーションがありません」と表示されるのですがどうすれば良いのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です